[DataWeb] メーリングリストの代理送信アドレスを表示しない 印刷


本サービスで、メーリングリスト機能を利用した場合は、差出人が、以下のような表示となり、
メーリングリストメンバーにメールが配信されます。

本サービスが採用するPleskコントロールパネルのメーリングリスト機能では、
メーリングリスト管理者の登録が必須であり、メーリングリストアドレスに送信した場合、
本来の送信者の代理送信者として、管理者メールアドレスが表示されます。
その為、メーリングリスト機能では、この代理メールアドレスを表示させないようにする事は出来ません。


受信者の混乱を避けるため、などの理由により、代理送信アドレスを表示させたくない場合は、
通常のメールアカウント設定にて、メール転送先にメンバーを登録する事で以下の通りの表示になります。

関連記事

[DataWeb] メールアカウントの作成方法 メールアカウントの作成方法のご案内です。1.左メニュー[メール]をクリックし、[メールアドレス]タブより [メールアドレスを作成]をクリックします。2.メールアカウントを追加していきます。... [DataWeb] メールアドレスのパスワード変更方法 メールアドレスのパスワードを失念されたり、メールクライアントソフト上でパスワード設定エラーが発生するなどした場合、作成済メールアドレスのパスワードを以下の手順で変更できます。... [DataWeb] メーリングリストの削除方法 メーリングリストの削除方法のご案内です。1.コントロールパネルにログインします。2.左メニュー[メール]をクリックします。3.[メーリングリスト]タブをクリックし、削除したいメーリングリストの左... [DataWeb] メールの自動応答設定方法 メールの自動応答設定方法のご案内です。1.コントロールパネルにログインします。2.左メニュー[メール]をクリックし、自動応答設定をするメールアカウント名をクリックします。3.[自動応答]タブをク... [DataWeb] メールの転送設定方法 メールの転送設定方法のご案内です。1.コントロールパネルにログインします。2.左メニュー[メール]をクリックし、転送するメールアカウント名をクリックします。3.[転送]タブをクリックし、[メール...
« 戻る