[DataWeb] メーリングリストアドレスから、Gmailにメールが届かない。 印刷


メーリングリストのメンバーにGmailアカウントを登録しており、そのGmailアカウントでメールを受信しない場合の原因と対処方法を説明します。

原因

メールヘッダのReturn-Path(Envelope-From)に入るメールアドレスドメインのSPFレコードに、DataWebサーバの登録がない。その為、Gmail側はSPFレコードに登録がないメールサーバからのメール送信であると判断し受信を拒否します。
メーリングリストを利用した場合、Return-Path(Envelope-From)には、メーリングリストの管理者メールアドレスが入ります。その為、メーリングリストの管理者メールアドレスに、DataWeb以外のサーバを利用しているドメインのメールアドレスが登録されている場合、本問題が発生する可能性があります。

解決方法

方法A: 外部ドメインを利用する場合は、そのドメインのSPFレコードにDataWebサーバのIPアドレスを追記します。(例: ip4:202.143.64.〇〇)

方法B:メーリングリストの管理者メールアドレスを、DataWebサーバ上で管理するドメインで、かつDataWebのDNSサーバを利用するドメインのメールアドレスを登録します。

関連記事

[DataWeb] メールアカウントの作成方法 メールアカウントの作成方法のご案内です。1.左メニュー[メール]をクリックし、[メールアドレス]タブより [メールアドレスを作成]をクリックします。2.メールアカウントを追加していきます。... [DataWeb] メールアドレスのパスワード変更方法 メールアドレスのパスワードを失念されたり、メールクライアントソフト上でパスワード設定エラーが発生するなどした場合、作成済メールアドレスのパスワードを以下の手順で変更できます。... [DataWeb] メーリングリストの削除方法 メーリングリストの削除方法のご案内です。1.コントロールパネルにログインします。2.左メニュー[メール]をクリックします。3.[メーリングリスト]タブをクリックし、削除したいメーリングリストの左... [DataWeb] メールの自動応答設定方法 メールの自動応答設定方法のご案内です。1.コントロールパネルにログインします。2.左メニュー[メール]をクリックし、自動応答設定をするメールアカウント名をクリックします。3.[自動応答]タブをク... [DataWeb] メールの転送設定方法 メールの転送設定方法のご案内です。1.コントロールパネルにログインします。2.左メニュー[メール]をクリックし、転送するメールアカウント名をクリックします。3.[転送]タブをクリックし、[メール...
« 戻る